令和7年7月24日(木)地蔵殿にて
(令和7年度は無事終了・円成いたしました)
午後2時半より 住職法話
午後3時より 施餓鬼法要約 40分間
(1時の特別祈祷・4時の晩課は休務いたします)
(髙岩寺檀家の優先着席にご理解お願いいたします)
7月26日(土)・27日(日)は特別祈祷を振り替え
午後1時より 地蔵会略会(約25分間)を修行します
飢え渇き、さまよえる「魂」(餓鬼の「鬼」は「たましい」の意)を法要を通して、ていねいに供養し、その功徳を先祖や先だった肉親・友人にまわりめぐらす法要です。髙岩寺では毎年7月24日の縁日に修行しており、本尊地蔵菩薩の霊前でとりおこなうことにちなみ、
「地蔵会(じぞうえ)」と呼んでいます。